2025年夏レッスンがスタートしました

ルーローハン レッスン

6月に入り、今年の夏のオンライン料理教室がスタートしました。

初回のレッスンは「リクエストコース」(過去のメニューが再登場するレッスンです)

去年の夏レッスンでも人気のあった「ルーローハン」「青菜のウォーターソテー」「ルオボータン(大根のスープ)」の3品を2時間で作りました。

作り慣れたメニューとはいえ、やはり2時間という限られた時間内に、ご参加の皆さんが全て無事に作り終えられるかどうか、時間配分の点でも、初回はとても緊張します。

しかも、今回はなんとご参加の方全員が初参加!!

きっと皆さんの方が何倍も緊張されているだろうな…と思ったので、少しでも緊張をほぐしてもらえればと思い、オープンチャットを使って、前々日くらいから、何度かやり取りをさせてもらいました。

すると、皆さんの方から自己紹介をしてくれたり、私がお肉の仕込みの様子を写真付きでメッセージを送ると「仕込み完了しました!」などとお返事をしてくれたり。

このオープンチャットは、レッスン日ごとに作っており、レッスンご参加の皆さんとわたしのコミュニケーションツールとして活用させていただいているものです。

レッスンやレシピに関するご質問にお答えしたり、参加者さん同士で自己紹介をしあったり、レッスン後の感想、レシピのアレンジなど…毎回メンバーが違うので、その時々の出会いややり取りが楽しいなぁと感じています。(オープンチャットの参加は任意ですが、嬉しいことにほとんどの皆さんが参加してくれます。チャット期間はレッスン日の3日前からレッスン後1週間とさせていただいています。)

さて、先日の初回のレッスン当日。皆さんがzoom越しに画面に集合してくれて、レッスンがスタート!

手元カメラの説明や自己紹介タイムを挟んで、早速お料理開始。

各自用意してくれた材料を使って、皆さんのいつもの台所で、普段使っている道具で、私がお送りしたレシピと、私の画面を見て、声を聞きながら、同じ料理を作る時間。これは、なかなか不思議で面白い時間です。

時にはおしゃべりを交えながらという場面もありますが、実はほとんどの場合、皆さんミュート(音声なし)で参加してくれていて、わたしが一人でベラベラとしゃべっています(笑)

皆さんはそれを見聞きしながら、一緒に手を動かし、終わってみると料理が何品も仕上がっている!という感覚なのだそうです。レッスン終了後にそんなご感想をよくいただきます。

今日は、先日のレッスン初参加の皆さまからいただいたご感想を一部抜粋して紹介したいと思います。今後、料理教室に参加してみたい…という方の参考になれば嬉しいです。ぜひ、読んでみてくださいね。

優しいお声でガイドいただきながら、午前中に2時間で3品作れてしまう…なんて贅沢な時間でしょうか✨👏✨
片づけの時間も含みながら、参加されたみなさまの感想を共有できる時間もあって、よかったです。
また料理教室、参加したいです!
楽しく美味しい学びの時間を、ありがとうございました😊
今日はありがとうございました! 自分ひとりでは作らないメニューに挑戦できてよかったです! 分からないことは随時質問もできたので安心して進められました。 2時間みっちり集中して、気分転換にもなりました!
今日は本当にありがとうございました✨新しいメニュー、お料理のコツなど、いろいろ知ることができて、嬉しかったです!どれも美味しく、幅を利かすことができそうで、また作ってみたいと思います♩

嬉しい感想をくださった皆さま、本当にありがとうございます。

また次回もご参加お待ちしています♪

今年の夏のレッスンは6月19日(木)のみお席がご案内できます。(残席1名、6月16日(月)締め切り)

この機会にぜひお申込みお待ちしております。

お申込みはこちらからhttps://sgfm.jp/f/2025summer

最後までご覧いただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました