こんにちは。6月もあと残りわずかとなりました。
今年の梅雨は、数日間大雨が降ったかと思えば、その後は連日の猛暑で、夏本番前にすっかり体力を消耗してしまいそうです。
ビッケの台所 料理教室では、現在夏のレッスンを開講中です。
レッスンを受けてくれる皆さんに、お料理の持つ力で、少しでも元気に夏を乗り切ってもらいたくて、そのためにはまず私自身が元気でいられるように、なるべく睡眠をしっかり取るように心がけています。
先日は「リピートコース(麹のうまみカレー)」のレッスンが行われました。
「リピートコース」は過去に私の料理教室に2回以上通ってくださった方が対象のレッスンで、今年の春(2025年春の料理教室)からできた、リピーターさん専用のコースです。
3時間かけて、デザートを含む5~7品ほどのお料理を作る、じっくり料理を楽しみたい方向けのレッスンとなっています。
といっても、そんなに凝ったレシピではなく、できるだけ身近な食材、調味料を使うこと、そして、レッスンが終わった後も、ご家庭で繰り返し作ってもらえるようなレシピをお伝えしたいと考えています。
今回のラインナップは「麹のうまみカレー」「塩麴とうもろこしご飯」「大葉ジェノベーゼソース」とそれを使って作る「ジェノベーゼポテト」そして、デザートは「甘酒ブランマンジェ」です。
実は今回、リピートコースのレッスン構成を考えてみると、どうやら少し時間が空きそう!ということが分かり、上記の5品に加えて、急遽もう一品、カレーの付け合わせに「夏野菜の酢漬け」をレシピを紹介しながら作ることにしました。
ちなみに私は紫玉ねぎがあったので、そちらを使って作りました。皆さんも、大根や人参、玉ねぎ、みょうがなど、冷蔵庫にある残り野菜などを使って作ってくれて、とても嬉しかったです。
そんな風にして、急な私の提案にも臨機応変に対応してくれるのも、さすがリピーターさんです。
今回は、前回の「春のお弁当レッスン」に比べると、時間に余裕があるレッスン構成になっていると思います。これから受講予定のリピーターさん、今回はご安心くださいね(笑)
さて、今回もご参加いただいた皆さんからご感想を紹介したいと思います。
今後リピートコースも受けてみたいとお考えの方の参考になれば嬉しいです。(過去に2回以上レッスンを受けてくださった方はどなたでもお申込みいただけます♪)
今回もとても楽しいお料理レッスン、ありがとうございました。心地よい時間で、あっと言う間でした。人数もちょうどよかったと思います!どのメニューも全部美味しくて、全部満足です。いつもと同じように、揃えやすい材料、作りやすい工程で、またすぐ作れそうです!前日、鶏肉の仕込みをする時に前に教えていただいた、塩麹のピクルスも一緒に作っておきました。カレーに添えたら、さらに美味しいカレーになりました♪
カレーは頻繁に食べたいメニューでもあり、しかし健康面が気になるし、、、と思っていました。これまで何回か市販のルーを使わないで作ったことがありますが、市販のルーに慣れている我が家の口には合わず。。。 そんな中、ビッケさんのカレーは家族も美味しく食べてくれました✨✨子どもたちは、とうもろこしご飯なことでテンションアップで大喜びでした🙌 とうもろこしの食感がとても良かったです😊
ジェノベーゼソースも2倍で作りました🍃残ったソースで今日のランチに粉チーズを和えてパスタで食べましたが絶品でした😳✨
お料理の一連の流れ(家族の好みと栄養バランスに配慮して献立を考える、買い物する、作る、作りながらも洗い物、子どもに文句を言われこともある、食べたらまた洗い物、そしてまた次のご飯を考える、食品ロスが出ないようにも考える)が無限のループで本当は苦手です。 お料理教室ではその半分はプロにお任せできて、お料理に集中する事でお料理の楽しさを思い出させてくれるようで楽しく参加させていただいています😊 お料理中にどんどん洗い物を進める時間も考えてくれて、終わった後には食べるだけ✨しかも夜ご飯の準備が完了しているのでゆったり過ごせる✨と最高です😊今回もありがとうございました!
限られた時間の中でもたくさんお伝えしたい!というビッケ先生の愛が感じられるレッスンでした。ありがとうございました。 毎回必ず、おーっ!すごい!また作りたい! と思わせるビッケ先生は最高です😊
いつもありがとうございます😊 大好きなカレーが、ルーを使わずにできるなんて!とびっくりでしたし、何より美味しかったです!ジェノベーゼも私のお昼ご飯に…!
久しぶりの参加で少しドキドキしていましたが、Zoomに入室すると笑顔のビッケさんが出迎えてくださり、すぐに気持ちがほぐれました😊 カレーやジェノベーゼ、ブランマンジェ、どれも手が込んでいそうな印象のメニューでしたが、実際に作ってみると工程はとてもシンプルで作りやすく、でも味は本当に美味しくて感動しました✨ ビッケさんのお料理教室の日は、いつも家族も夜ご飯を楽しみにしています! 今回も「美味しい!」と家族も食べていました🍛❣️ 今まで参加したお料理教室で、今回が良い意味で1番参加前のイメージと、実際の工程や味のギャップに驚きがあるメニューだったなと思いました☺
麹のうまみカレーは、家でルーを使わずに、こんなに簡単に美味しいカレーが作れるなんて!と感動で、とうもろこしご飯との相性も抜群でした。身体に良いものもたっぷり入っているのも嬉しかったですし、カレーのお鍋を洗っている時に、ルーで作るカレーとは全然違って汚れがサラッと落ちて、身体に優しいんだろうなとここでも実感しました。 大葉のジェノベーゼソースは、実はvickeさんがInstagramで投稿されていた時から作ってみたいと思っていたので、レッスンで扱ってくださってすごく嬉しかったです。ブレンダーでも問題なく作れました。 甘酒ブランマンジェは、子どもにははちみつをかけてあげたところ、美味しい!とパクパク食べていました😋 いつも素敵な時間をありがとうございます!vickeさんのレッスンは、家族も楽しみにしてくれている時間になっています。お料理の幅も広がって、お料理をする時間も楽しくて、お料理好きだな〜と思う時間が増えました☺️ またレッスン楽しみにしています!
参加してくださった皆さん、たくさんのあたたかいご感想、本当に本当にありがとうございました。ひとつひとつじっくり皆さんのお顔を思い浮かべながら読ませていただきました。また、ぜひ、ご参加くださいね。お待ちしております。
今日も、最後までお読みいただきありがとうございます。
2025年夏の料理教室は、残りの日程は全て満席となっております。
たくさんのお申し込み本当にありがとうございます。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
次回は秋の料理教室、10・11月に開講です(お申込み開始は9月予定)ぜひ、ホームページ・Instagram・stand.fm(音声配信)、または公式LINEのお知らせをお待ちください。